スイミング・レディオ

SCHOOL NINE聴いた
昨日の放送はustしてたから今日もやるかな?と思ったら
今日はustなしだった…慌ててコンポのラジオつけた。
RADIO BERRYがネット局になってて良かった…。
以下てきとーに覚え書き


ダイノジが「スタン最近丸くなりましたよね、昔はとんがってた、怖かった(笑)」という話を振ってて、ダイノジ的にはそこが相当気になるんだ、と思って笑った。笑
西井さんが「いやそれは僕だけです!笑 そこはこの人達(他の二人)は関係ないです!」って一生懸命弁明?フォロー?してた。笑
そしてのちに「昔は口が悪くて今変に礼儀正しいってちょっとこわいよね!(笑)」とか言われてた。笑
そういうのも愛ゆえにというかお互い仲良いから言えるのだろうと思うことにする。笑
最近歌詞の感じが変わってきてますよね、という話もしてたし、ダイノジってほんとにスタン好きなのだろうなーと思う。歌詞に嘘がない、とかベースとドラムがしっかりしてないとこういう曲は出来ないよね、とかスタンは過小評価されてると思うと言っていた。
・西井さんが「外国(行くの)ヤです!」って断言してて笑った
夜にも弱いし環境の変化が苦手らしい。笑
毘沙門天でギターチューニングしてる→今ライブでサブのギターや楽器持ってきてない→なぜか今までライブでギターの弦が切れたことがない→切れた時自分がどうするかが楽しみ、その辺M
・大人になればの音源が聴けるとは思わなかったので聴けてちょっとラッキー。雑音がひどかったのであまりよく聴けなかったけれど、ライブよりほんの少しだけスローな感じだったから、シングルはライブとはまた雰囲気が違って聞こえるかもしれない。。


ほかにもあれこれ喋ってたけどこんなところにしよう。




nauの一周年記念イベントにスタンも出るらしいという話をTwitterとメルマガで見た。
Dさんも出るんだね。まつき君は出ないのかな?
ロビン西さんの「南のオカン」って曲は迷曲かつ名曲なのでやったら良いなと思う。いや、きっとやるだろう。
たぶん私は行けないと思うけれども…
それと来週のnauchanのゲストがまた西井さんでびっくりした。笑
何回目?三回目?
こんなに出てるゲスト他にいたっけ。笑 まつき君くらいかな。
そして大人になればが出る頃にはまたゲスト出るのでは…。笑
nau、まだ一周年なんだなあ。
なぜかもう二年くらいやってるような気分になる。




昨日ユキヒロ先生特集のGIGSを読んだら、
ラルクのあすうぇるいんざさんのギターリフは
kenちゃんが弾き直してるんじゃなくて
先生が弾いたものを録ってそのまま使ってると知ってショック受けた
レニークラヴィッツにはまってギターコピーしてた頃だったからそれっぽい雰囲気を出したかった
って言ってた
先生ギター弾けるんじゃないかよ…!!
2005年のGIGSではパワーコードしか弾けないなんて言ってるくせに…
acidの時や昔(15年前)のソロでは確かにギター弾いてたんだけど。
trickでもギター弾いてるみたいだけど。
なんか…なんかショックだ…悔しい(何がだろう)



2005年号のGIGSでは先生が作曲したNew Worldのリリース特集で
kenちゃんがいろんなギターいろんなアンプ他機材を
一曲の中で細かく使い分けてるのが解説されてて
あの曲のギターそんなに凝ったことやってたのかと驚いた。
いろんな種類のギターは使わないようにしてる、と最近は言ってたような気もする。
ストラトに絞れば自分の基準やコンディションがわかりやすくなる、
ばらばらだとよくわからなくなって迷うから、とか。
どこで言っていたんだったかな。


この曲でエレクトリックシタールも使ってるという部分は読んだ記憶があったのに
ギター機材の解説は覚えてないというのは
多分買った当時ほとんどちゃんと読んでなかったんだな。
先生の歴代のドラムセット特集も載っていて、
それは読んだ覚えがある。
20歳頃のセットで「フロアタムは客席に投げ入れるためにセットしていた」とか「ダイブするのに邪魔だからタムを付けなかった」とかパンク過ぎるよ、先生。笑
その次のダイインクライズ時代のドラムセットは
パーカッシブ全盛期で
総数28点の要塞ドラムセットだし、
その5年の間に何があったんだと思うような変遷。笑
私は98年頃の2バス2チャイナのシンメトリーセットがやっぱり好きだな。
ドラムセットを見てかっこいいと思ったのはあれが初めてだった。
チャイナシンバルの音は堅めでかっこいい。



今朝起きたら腕にじんましんみたいなものが出来ていた…。
じんましん?
腕だけなんだけど
なんだろうこれ…。
昨日何か変な物食べたかな…




今朝といえば、新婚さんのお宅にいろんな人達と一緒にお邪魔するという謎の夢をみた。
奥様としゃべったり和気あいあいしていて楽しい夢だった。
朗らかな夢をもっと見たい。