昨日買ったkenちゃんのピック使ったら弾きやすかった。
固さというよりは形が持ちやすい。
私にはティアドロップ型よりおにぎり型の方が合ってるみたいだ。
持ち方の問題なのかな。まだ慣れてないし。
あと手に持ったときの馴染みかたが違うのは材質とかそういうあれなんだろうか。
しばらくはkenちゃんピックで遊ぶことにする。
ちなみにネコの絵のやつとライオンの絵のやつを買った。
ライオンは去年かその前のソロの時のシリーズかな。
ネコのはいつのやつだろう?
新しいのは無かったな…
タワレコ島村楽器に寄ったあと
新星堂もはしごして中の楽器屋にも寄ったら
なぜかてっちゃんのピックばっかりたくさんあった…
ベーシストのピックだからそんなにすぐ売れないのか?
それとも最近作った奴が入荷してたのか?謎。



そういえば島村楽器プロビデンスエフェクターのそばに
kenちゃんともう一人の写真のポップが付いてたのでおお!と思った
エフェクターコーナーで唯一ポップ付いてた。
最近けんちゃんがイチ押し(エンドース契約してるんだっけ)してるから入荷したんだろか?
前からあったのかな。前回の記憶にない。
プロビデンスエフェクター、いいなあ。
あれだと良い感じに歪むのだろうか。



ちっちゃいアンプが欲しくてアンプコーナーうろついてたら
ORANGEの小さいアンプがあった、超ほしい。
昔からなんとなくORANGEで弾いてる人の音が好き。なんとなく。
卓上アンプくらいの大きさのものがほしい。いつか買いたい。
kenちゃんが普段家ではアンプは10wのを使ってるけど、前に100w使ったらでかすぎたってこないだ言ってたな。
100wて家で鳴らせるんすか…




スコアの棚付近にアベフトシの追悼本があったので読んだ。
今更だけどやっと読んだ。
今までのインタビューや記事・写真、子供の頃からの写真やバイオグラフィーが載っていたけど
ざっと読んでいても、やっぱり実感が無かった。
見たことあるものも多かったし、
ギタマガでも一度やった特集のものも載っていたから。
生きてるときと変わらないものが載っているだけにしか感じなかった。
でもこの本に寄せて載せられたチバのインタビューを読んでいたら突然悲しくなった。
チバがアベさんのことをたくさん喋っているのを初めて見た気がしたし、
アベさんのギターを弾いてるチバの写真を見て、
もうほんとにいないんだと思った。
ギターだけが残されたその写真で。


アベさんがミッシェルに入る前に組んでいたバンド・ストロベリージーンの人達のインタビューも色々思った。
ミッシェルの前のアベさんを知る人達の話を初めて聞いた。
やっとアベさんが人間らしく思えた。
人間であるまえにギタリスト、みたいな人だなと思っていたから。
読んでよかったと思う。


いつかミッシェルの曲も弾きたい。
ストロベリージーンのメンバーも、チバでも、同じように弾けない、同じようにかっこよくならないギターだそうだから、きっと難しいだろう。とても。




今日はラルクの曲ばかり弾いた。
エフェクターの使い方未だわからず、というかめんどくさくてあまりいじってない。
なんかなんだかなーと思っていたら
今まで音が小さいままやってただけだった。
エフェクターとギターのボリューム大きくしたら楽しくなった。
スタジオででかい音でギターを鳴らす快感!とかいうのはこういう感じに近いのかなと思った。
聴いてるのはアンプじゃなくてPC通したヘッドフォンでだけど。



USBインターフェース通さないほうが
PC内でのギターの音の反応が良いのは何故だろう。
USBI/Fかますと音の遅延が酷くなるのでASIO入れないと全然使えないっぽい。
元々このPCのサウンドドライバーが性能良いって事?
しかもASIO4ALLでドライバ代用しても、対応デバイスが無いのか何かしらの理由で音がアウトプット出来ないのかよくわからないが全く音が出ない…
結局ギター→エフェクター→PCのマイク端子に直繋ぎ。
うちのPCサウンドミキサー有効になってるからそのまま音も録れるし。
お手軽だ。
解説サイトとかってMac使ってる人が多いっぽいから
ちょっとwindowsと勝手が違うんだろうか。
その分ソフト使うときの軽さはMacの方がいいっぽいけれど。
そういえばkenちゃんがこないだMacのOSバージョンアップしたら立ち上がりにくいソフトシンセが立ち上がりやすくなったって言ってたな。




むかしMIDIであゆ作ったとき
ひととおりMIDIでの音の打ち込みや調整や
VST使うやり方をやったはずなのに
全くやり方を思い出せない
やるなら勉強し直さないとな…。
その時はDTMマガジン見ながらやったんだと思う。
多分もうその時の号は捨てちゃったな…



metropolisのゆきひろ先生リミックスのアルバムロングバージョンが心地よい。
ああいう風に、歌声を曲に合わせてテンポ落とすのって
ちゃんとした制作ソフトならあまり声劣化させずに出来るものなんだろうか…
audacityにもタイムストレッチ機能付いたけどまだあまりいじってない。
まさかあれハイド直々に歌い直してるわけじゃないよね?苦笑
autotunesとかの類でやってるのかな…
タイムストレッチでぐぐればいいのか。